(新年明けましておめでとうございます)1月7日(水)の練習結果

前日までの暖かさは無くなり、二の丸公園は風と寒さで大変、厳しい寒さの中皆さんお越しいただき頑張りました! 

今年も宜しく、皆さんんで励ましあって頑張りましょう!!

1組 1k 5‘02 2k 4‘41 3k 4`26 4k 4`31 5k 4`27 6k 4`33 7k 4`27 8k 4`28 9k 4`36 10k 4`27 11k 4`37 12k 4`24 total 55`21

2組 1k 5`02 2k 4`41 3k 5`03 4k 5`00 5k 4`58 6k 5`06 7k 5`03 8k 5`05 9k 4`59 10k 5`01 11k 4`59 12k 4`51 total 59`58

3組 60分ジョグ

年明け1発目の練習会は、少し体が動かない方が多かったようです! 体調を崩されてる方、体に異変がある方、なまっている方様々でしたけど、無事練習を終えることが出来ました!! 1回体を動かせば、楽になるので次回はかなり余裕のある動きができると思いますので、頑張りましょう! そして新しい仲間も増えて楽しいランニングをやっていきましょう! 

マチュピチュのお土産ありがとうございました! 美味しかったです!!

次回は、1月10日下江津湖で行いますので宜しくお願いします!

12月23日(火)熊本城マラソン試走会結果

1組40k熊本城マラソンコース試走

2組25k熊本城マラソンコース試走

今回も40k組と25k組に分かれてマラソンコースの試走を行いました!!初めてコースを走る方も何人かいましたがコンディションが良かったので笑顔で最後まで走っていました!後半少し気温が上がって結構汗をかいたせいかゴール後、脚がつり動けなくなる方もいて長い距離を走る過酷さを再度痛感しました(^_^;)冬場は体調を崩しやすいので、うがい、手洗い、マスク着用等の予防をしっかり行っていきましょう!!試走会後の練習会は大いに盛り上がりました!!皆さんありがとうございました!!

 

 

奈良マラソン&青島太平洋マラソン結果

奈良マラソン

田上さん 5時間33分25秒 ★★★★★ 

起伏の激しい奈良のコースで自己ベストを21分50秒も更新する驚異的な走りはあっぱれの一言に尽きます!!中間点で写メを送ってくる余裕さをみるとまだまだ伸び代を感じます!!熊本城マラソンは更なる記録更新に期待大ですね!お疲れ様でした!!

青島太平洋マラソン

松本さん 3時間17分5秒 ★★★

セカンドベストでしたが狙っていたタイムを大幅に下回っていたことを悔しがっていました!その飽くなき向上心は必ず結果に結びつきます!年内はゆっくり休んでまた新年から新たな気持ちで頑張りましょう!!

 

 

12月6日(土)の練習結果と番外編

本当に寒い中お疲れ様でした!! 下江津湖は、さすがに水の近くだけあって寒かった! 走っても体がなかなか温まらなく厳しい練習の中、マラソンに向けた長い時間体を動かす練習が出来ました!!

1組4k周回×5 

1周目 19‘56 2周目 19‘25 3周目 19‘05 4周目 18‘52 5周目 18‘36 

2組目105分LSD 

3組目 115分LSD 

1組目は、イーブンで最初から最後まで走って皆さんまとまって行けて良い走りでした!が、寒さで筋肉が固まってそのあと、アフターケアが大変でしたので、練習後はお風呂に浸かって、筋肉をほぐすことをお勧めします。2組目、3組目はなかなか体が温まらなくて大変そうでした! マラソンの時も、気温が下がるかもしれませんのでその時は少し着込んで走るようにしましょう! 

番外編  月曜日  180分LSD アイアン荒牧 AM6:30 スタート

阿蘇の寒い中、アイアン荒牧さんはしっかりやっています! LSDのキロ6分を実行して30k1人で行いました!なかなか、1人で行うのは難しい距離走を行っていますのでどんどんサブスリーが見えてきました!!素晴らしい!!

次回は、10日二の丸公園で行います!

第9回天草マラソン大会結果&寸評

ハーフマラソンの部 *()内はネットタイム

藤本さん 1'22'45''(1'22'42'')☆☆☆☆☆脚に不安があると言っていた割には本人も驚く好タイム!!次のフルマラソンはこの勢いでサブスリー達成しましょう!!

西さん   1’33’02’’(1’32’59’’)☆☆☆☆☆女子の部3位入賞おめでとうございます!あともう少しで設定タイムピタリ賞でしたね(笑)!

玉木さん 1’59’26’’(1'57'18'')☆☆☆☆☆自己ベスト更新おめでとうございます!距離に対する不安もなくなってきたと思うのでフルマラソンも自信持って挑みましょう!

武田さん 2’02’29’’(2’02’05’’)☆☆☆☆ 体調が優れない中でのこのタイムは上出来です!熊本城マラソンで雪辱を果たしましょう!!

相良さん 2’05’42’’(2’04’30’’)☆☆☆☆☆伏兵相良さん!!練習が思うようにできていなかったのにも関わらずこの好タイム!また一緒に練習しましょう!

長野さん 2’11’38’’(2’09’38’’)☆☆☆☆☆スタート前の自信のなさはどこへやら!ネットタイムでは自己ベストを5分も短縮する快走!!あっぱれです!!

田上さん 2’16’17’’(2’14’05’’)☆☆☆☆☆イエローエクスプレス爆走!ラストの下り坂を利用し、岩崎さんを置き去りにしたスパートは秀逸でした!!

岩崎さん 2’16’40’’(2’14’28’’)☆☆☆☆☆初ハーフでこのタイムは素晴らしいです!梨マラソンの雪辱を果たせて良かったですね!!

野中さん 2’18’33’’(2’16’13’’)☆☆☆☆☆初ハーフにして設定タイムを上回ってくるとは流石です!次回は風邪を治して万全の状態で走りましょう!

森永さん 2’21’37’’(2’19’36’’)☆☆☆☆☆森永さんも初ハーフお疲れ様でした!本格的に走り始めて数カ月でのハーフ完走は凄いです!

古川さん 2’25’38’’(2’23’37’’)☆☆☆☆☆古川さんも初ハーフお疲れ様でした!最後まで笑顔だったのでフルマラソンの時より楽しく走れたのでは?(笑)

フルマラソンの部

荒牧さん 3’09’24’’(3’09’01’’)☆☆☆☆☆走れば走る程記録を伸ばすアイアンマン!前回大会の記録を約9分更新は素晴らしい!サブスリーは目前です!!

藤川さん 3’14’19’’(3’14’05’’)☆☆☆☆☆ポレポレ会員初マラソン最高タイム更新!!藤本さん、荒牧さん、と一緒に熊本城ではサブスリー達成しましょう!!

ヒロシさん 3’34’27’(3'33'57'')☆☆☆☆☆今大会設定タイムを最も上回った会員、ヒロシさん!その飽くなき向上心で次はサブ3時間半達成しましょう!!

三ヶ尻さん3’49’55’’(3'48'22'')☆☆☆☆☆サブ4達成おめでとうございます!!まさか50分台を通り越してくるとは思いませんでした!流石です!!

田上(龍)さん4’03’36’’(4'03'22'')☆☆☆☆☆5k大会限定だったはずの龍一さんがついにフル解禁!そしてこのタイムは素晴らしい!次回はサブ4ですね!!

西龍史さん 4’36’42’’(4’34’23’’)☆☆☆☆ 後半の日差しが苦しかったと思いますが何とかまとめて来れましたね!コンディションを整えて熊本城に挑みましょう!!

堀さん    4’38’35’’(4’38’22’’)☆☆☆☆ 今回の堀さんの走りは次に繋がる大きな一歩になったと思います!!この感覚を忘れずに次回大会も走りましょう!!

2015熊本城マラソン当選おめでとうございます!!初マラソン、1人で練習が不安な方、無料体験ができます!!

ポレポレでは、皆さんのレベルに応じた練習を行っていますので、スタッフが丁寧に走り方や、練習会のないときの練習の仕方、スポーツグッズ、治療サポート様々なランニングのことをアドバイスしますので、ご安心してマラソンに挑めます!

 

ご入会されたい方は、070-5812-9090にお気軽にお電話下さい。 アドバイスを聞きたい方だけでも構いませんのでお電話下さい!

10月26日(日)の大井川マラソンの結果&寸評

フルマラソン 西さん 3‘25‘14  年代別 第1位 

西さんは、やはりやってくれました! 私たちスタッフ一同は、熊本城マラソンの件でかなり、モチベーションと身体を心配していました。 しかし、やはり持っているものが違う西さんは、しっかり結果を残してきてくれました。 タイムも、設定していた3‘25‘00に14秒とパーフェクトな走りで、シーズン一発目を完ぺきに走りました。

この走りは、次にいい形でつながりますので、自信持って行きましょう! 念願の、マウント富士も見えて良かったです。★★★★★★★★

10月12日(日)筑後川ハーフマラソン結果&寸評



ハーフ女性の部 第6位 松本さん 1‘39‘19

今回は、前日に32kの練習を行ってのハーフで、私が目標に出してた1‘40‘00切りを見事達成してくれました。 台風の影響がかなりあったと思いますが、関係なく走り切った松本さんは素晴らしい! しかし本人も、まだまだと思っていると思いますので、しっかり練習、休養して、これからいよいよ本番のマラソンシーズンに向けての良いスタートと切ったと思います。★★★★★

ハーフ男性の部 第150位 龍史さん(3人の彼氏募集中に勝ちました!151位152位153位)

出張からの、休みなく、レースに参加されてかなりきつかったと思いますがお見事でした! さすがに出張中は練習もできない中、目標の1‘55‘00切りを達成お疲れ様でした。 今回のレースは、少し長引いた故障明けでしたので心配してましたけど、練習を故障前まではしっかり練習していましたので、しっかり力を発揮できたのではと思います。 しかし、龍史さんも満足していない様子なので、休養して、マラソンに向けて良いシーズンにしましょう!!★★★★★

9月23日(火)梨マラソン結果&寸評

9月23日に氷川町で行われました、梨マラソンに多くのポレポレメンバーが参加しました!!昨年に比べて気温は少し低めでしたが湿度が高かったので皆さん、きつそうな表情で走っていました!昨年を上回る好走をした方や、思い通りのレース展開にならず悔しい思いをした方など様々なドラマが生まれた梨マラソンでした(^^)今回のレースで得たことを次回のレースにも生かして行きましょう!皆さんお疲れ様でした!!

10Kの部

藤川39’30’’ 荒牧43’19’’ 松本45’55’’ 三ヶ尻48’31’’ 颯流50’11’’ 武田51’06’’ 堀53’24’’ 玉木58’28’’ 長野59’54’’ 田上1’03’07’’ 野中1’06’14’’ 岩崎1’06’15’’ 古川1’11’09’’ 森永1’11’09’’ 

5kの部

未来24’10’’

未来君:初レース初5kでお母さんから、前日そわそわしているとのメールを貰っての挑戦でしたけど、いつもながらのそうるとの仲良しにしているのを見て、安心してスタートを向かえ、最後までしっかり走ってゴールして目標のタイムもクリアして走ってきたのは、ビックリでした!良くやった!熊本リレーマラソンは大役の1区を安心して任せれそうです!★★★★★★

藤川さん:梨マラソンの経験者は今年は飛躍の走りを見せて頂きました。去年よりも、2分以上短縮しての走りは圧巻でした。 次の、天草マラソンが初マラソンとしてのデビューですので楽しみです。まだまだ、本人は納得していませんでしたから末恐ろしいです。しかし、 梨の帝王の称号を藤川さんが勝ち取りました!★★★★★

荒牧さん:今回はホロ苦いデビューの梨マラソンでした。 6月からの故障と今回の当日体調不良とコンディションの難しいなか走られて納得の走りが出来なかったと思います。 これを経験に次回はアイアン荒牧の本領発揮の原点でもある熊本リレーマラソンで爆発して、天草マラソンに繋げてくれると思います。★★

松本さん:連戦連戦で、かなり疲労が溜まっているなかでのこのタイムはさすがの経験者で、まとめる力は素晴らしかったです。 終わった後も。皆さんの応援を最後までされていたので余裕度を伺えました! また、連戦がありますが体を壊さないようにお願いします。 応援ありがとうございました。★★★★

三ヶ尻さん:ポレポレ男子の敢闘賞は三ヶ尻さんと思います。 条件は悪いコンディションの中、コースもキツイのに目標のタイムで走られて、力を発揮されたのは実力がある証拠ですので、自信をもって練習とレースに挑みましょう!★★★★★★

そうる君:初10kのレースはかなりきつかったと思いますけど、良くがんばったと思います。土曜は、熱発で風邪を引いての大会でしたので心配していましたけど良く完走したと思います。コンディションの整え方を、学んだらなお一層レースに挑めると思います。今からは。ビシバシと私生活から鍛えよう!★★★

武田さん:親子揃っての、10kレースはいかがでしたか?軍配はそうるに上がりましたけど、その差約1分と武田さんの実力がメキメキとついているのが分かります。終わった後も、あまりきつくなっかたと言っていらっしゃったので、実力の底が知れません。親子でのギネス記録に挑戦しましょう!★★★★

堀さん:前日にマッサージを入れたいと言っていたので心配していましたけど(マッサージは入れませんでした)、なんてことはない走ったらよい走りをしていたので安心しました。 苦手の暑さも克服してのタイムで最後まで走り切ってのゴールは、自信にしてください! ★★★★

玉木さん:ポレポレ男子の殊勲賞は玉木さんです。 目標の60分切りを達成してのゴールは軽やかでした!終わった後も。しっかりと食事もとられてまだまだ余裕が有るのが分かりました。 この調子で、目標のマラソンの自己ベスト更新を目指して頑張りましょう!★★★★★★

長野さん:ポレポレ女性の敢闘賞は長野さんです。 このハードなコースと蒸し暑い中60分切りを達成するとは、仰天しました。さすがに目標は難しいと思っていましたけど、なんてことはなくスーパー長野さんはやってくださいました!このタイムはもの凄い価値のあるタイムです!疲れが出てきますのでしっかり休んで、また走りを楽しみましょう!★★★★★★★

田上さん:苦手の暑さの中、しっかり走り切った田上さんにビックリしました。 蒸し暑いなかのレースでしたので心配していましたけど百万ドルの笑顔で帰ってきたので練習の成果が出ていたのだと思います。 これからが、涼しくなるのでまだまだ楽になりますので楽しんで走りましょう!★★★★★

野中さん:早朝7時に来られたいたと聞いて、やる気を感じました!やる時はやる野中さんは素晴らしい! 走る前に、しっかりニコチンを注入して走られて岩崎さんを引っ張って(引っ張られて笑)しっかりゴールしたのはさすがです。終わった後は少し疲れが出ていたので、しっかり休養してまた楽しみましょう!ロアッソの応援も頑張って下さい。 ★★★★

岩崎さん:ポレポレ殊勲賞は岩崎さんです! しっかりと最後まで、走っていたのを私は見ていました。かなりきつかったと本人も言っていましたのでしんどいレースでしたけど練習の成果を見せて頂きました!野中さんと最後までデットヒートをひろげていて最後の最後で1秒野中さんに先をゴールされて悔しいと思います。私から、野中さんにレディーファーストを教えたいと思います(笑)★★★★★

古川さん:ポレポレスマイル賞は森永さんとお2人です! 今回は、目標は掲げていましたけど楽しむ走りを実行して走られていましたのでうれしかったです!森永さんと最後まで、笑顔で走られていたので安心しました。私たちの前で、倒れる選手がいてしんどいレースにもかかわらず、完走されていたので実力が付いたのだと思います!また、楽しみましょう!★★★★★

森永さん:ポレポレスマイル賞ダブル受賞です!古川さんと走られて一緒にゴールは驚きました!ポレポレに入られたのは約2か月前で完走できるか心配でしたけど、笑顔でゴールして楽しんでいましたので良かったです!また、楽しんで走りましょう!次回は、熊本リレーマラソンですので、仮装して走ってください笑★★★★★

西龍さん、藤本さん最後まで応援ありがとうございました!仲間っていいな~と思いました!

 

 

第24回阿蘇カルデラスーパーマラソン大会結果

100kの部

松本さん15位11時間00分54秒★★★★★

ポレポレ女性会員で唯一100kに挑戦した松本さん。今回のレースは後半気温が上がり脱落者が続出するレースとなりましたが、その中で最後まで走りぬけた松本さんは素晴らしいの一言に尽きます!!走り終えた後のシャンパンは格別だったと思います!しばらくはゆっくり体を休めて、また次のレースに向けて頑張りましょう!

50kの部

藤本さん 31位4時間13分40秒★★★★★

約3か月間満足な練習ができない中での今回の結果はすごいです!!トレランを始めたお陰で上り坂を走るのが楽しいとまで言っていた藤本さん。もはや、「山は友達」ですね!これから山を走ることが増えてくると思いますが、ケガには十分注意して走りこんで行きましょう!

西さん 4位4時間38分35秒★★★★★

マラソンの女王はやっぱり山でも強かった!!象ヶ鼻を下りきる前までは8位だったそうですが「下り切ってからが勝負!」と思っていた西さんはラスト8kで4人を抜き去り一気に4位に浮上しそのままゴール!しかしゴール後にあと1人抜けば総合3位だったと聞かされた時は悔しそうな表情をしていました。どこまでも貪欲な西さんは素晴らしいです!!

ヒロシさん 60位4時間51分41秒★★★★★★

今回のレースでの殊勲賞は間違いなくヒロシさんでしょう!何度か長い距離走を行ってきましたが、後半になると急激にペースダウンすることが多々あったヒロシさんだったので今回のレースはどうなるだろうと思っていましたが、我々の予想をいい意味で裏切ってくれました!!後に話を聞くとフルマラソンの通過は自己ベストだったそうです!彼の秘めたる能力には毎回驚かされます!

堀さん 229位6時間17分43秒★★★★★

レース後半、雨に打たれながらも最後まで諦めることなく走り切った堀さんの勇姿に我々は感動しました!!雨でシャンパンかけをすることはできませんでしたが、降りしきる雨がシャンパンの代わりとなって堀さんを祝福しているかの様にも見えました!!レースもしばらくは無いのでまずは身体をしっかり休めて回復してから練習していきましょう!!

100kの部 村田 DNF(途中棄権)

残念ながら見たまんまの結果です(笑)来年リベンジします!!